Categories: 理科

理科の物理の公式・法則は、必ず100%理解する!

物理は原理さえ理解できればどんな応用問題も解ける!

物理は、理科の中でも数式を使って問題を解くことが多く、数学寄りの理科みたいな感じがしますよね。

ただ、公式や法則を数式で示されても、その意味が理解できない・・・と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

また、その数式を丸暗記している人もいると思いますが、それだと問題を解くのが難しくなってしまいます。

一見とっつきにくい印象がある物理ですが、一度しっかりと理解してしまえば、色々と応用が利き、難関高校の入試問題でも比較的簡単に解くことができるようになります。

例えば、生物の知識問題だと、自分の知らないことを問われると、どうがんばっても問題を解くことができないですよね。

一方で物理は、その場で式を立てて問題の解き方を考えていくことになるので、応用力さえ持っていればどんな問題でも太刀打ちできるようになるのです。

公式や法則は、100%理解してはじめて問題が解けるようになる!

運動方程式などの物理の公式・法則は、一見すると理解しにくいと感じる人が多いと思いますが、理解があやふやなまま放っておくと、テストで点数をとることができなくなってしまいます

実際、僕もそんな経験があります。

運動エネルギー・位置エネルギーについて塾で習った後の初めての確認テスト。

授業で習った法則は、60%ぐらいは理解しているつもりでした。

それでテストも6割ぐらいとれるかな、と思っていたら、0点だったのです。

その時のテストの難易度自体は、学校の定期テストレベルで、なかなか解けない難問というわけではありませんでした。

塾の他のみんなは100点とかとっているなかで、自分だけ0点だったのがショックだったのを今でも覚えています。

このとき感じたことは、物理の公式や法則は100%理解しなければテストでは全く点はとれない、ということでした。

数式を暗記するということではなくて、感覚的に理解することも必要だと感じました。

高いところから下へ物が移動するときに、位置エネルギーが運動エネルギーに変換されていく感じとかは、数式と合わせて感覚的に身につけておく必要があります。

このように法則をしっかり理解できた後は、テストの難易度が上がってもコンスタントに満点をとれるようになりました。

そして、物理の問題は入試本番まで理科の得点源になりました。

公式や法則がしっかり理解できていないな、と思う人はなるべく早く自分のものにしておきましょう。

たかぽん

Recent Posts

漢文の苦手意識を克服するには?

中学校に入ると、国語に新しく古…

5年 ago

古文はまずこれを押さえよう

古文は、小学校の国語にはなく、…

5年 ago

現代文は、設問を見てから文章を読もう!

国語のテストのメインとなる部分…

5年 ago

歴史の勉強で大事なのは「時代の距離感」

歴史を好きになるには? 歴史の…

5年 ago

公民は専門用語を簡単な言葉に言い換えて理解しよう!

ICレコーダーを使うと覚えやす…

5年 ago

社会の歴史は効率重視で勉強しよう!

社会の歴史は、暗記が大事になっ…

5年 ago