中学の社会は、地理・歴史・公民の3つに分かれますが、公民というのはあまりなじみがなく、何を勉強するの?という人もいると思います。
公民は、国会や裁判所など、ニュースでよく出てくる政治に関する内容を勉強します。
テレビでニュースが映っている時に何やら政治の話をしてるけどよく分からないなぁ…と思っていませんか?
実際、僕もそうでした。
早くスポーツコーナー始まらないかなぁ〜とか、そんなことばかり考えてました(笑)
一つのニュース番組で政治のニュースが長時間放送されることが多いのは、私たちの生活にも、大きな影響を与えるものだからです。
「働き方改革」関連法案には、多くの社会人が興味を持ったと思います。
最近の話題でいうと、消費税増税でポイント還元
今回は、裁判所に与えられている権限について解説されている動画を紹介します。
今回紹介する動画では、裁判所について詳しく解説されています。
何か事件があったときとか、犯人が裁判所に呼ばれて裁判が行われるのをニュースで見たことはあると思います。
その時に裁判官がどのような立場で仕事をしているのか、この動画の内容を勉強すると理解できると思います。
最近は裁判員裁判ということで一般の人が裁判に参加するということもありますので、裁判所については中学校で習ったらすぐに理解するようにしたいですね。
今回紹介した動画は、「e点ネット塾」というオンライン塾の授業の一コマです。
色々と覚えることが多い単元の内容がよく整理されて説明されています。
e点ネット塾は、月額2200円で何回も授業の動画を見直すことができます。
また、質問も無制限に受け付けてもらうことができます。
参考書で暗記していくのが苦手、という人にはe点ネット塾のような塾の活用はおすすめですよ。